サボを育て始めて

前回の記事から飼育を始めたみつやでしたが、

 

秋になり…

水やり頻度をわずかに上げたものの特に成長のしないまま……

 

越冬……

冬の間は寒さが怖く、室内の窓際に避難。そんなに水がいらないと聞いていたので、月一ぐらいであげていたのですが

 

ひときわ背の高いサボテンの途中が柔らかくなりだすという事態に。(お写真がなく申し訳ないです)

 

なんかぐにゃぐにゃしていたのと、だんだん広がってきたので不安になり、

柔らかいところを大まかに指で取り除きました。

 

今考えると、きちんと消毒した刃物で切り取ったほうがよかったのかもしれませんが

その時はまだほぼ全体が残っており、体力(?)もあったためか固くなり一件落着

 

 

 

そのまま春になり……

 

春になったのに………

 

 

 

全っ然、成長しない!!

 

いや、小さくてかわいいのですが、いろいろなところのブログを拝見していると、春はすごい勢いで成長していくのに……!

うちの子の成長しなさっぷりに不安を覚えだし……

 

一年もたっていないけど

 

5月に植え替えをしました。

 

購入時(2014年夏ごろ)

f:id:mitsuyasan:20160610234157j:plain

 

植え替え後(2015年5月14日)

f:id:mitsuyasan:20160611001323j:plain

 

……!!

いやあ、植え替えをして思ったけど、今まできっつきつでしたね……!!!

 

ちンまいのがまとまっているのはとてもかわいいんですけど、間が広がったものを見ますと、

なんかこう……

 

今まで一株当たりの土の量が少なすぎたのでは?なんてことに気づきました……

また、植え替えの時にそれぞれのサボテンや多肉について調べまして。 ようやく種類がわかりました。

 

 

一番上の柱サボテン三角柱の上に刺さっているのが、ギムノの緋牡丹

こいつの管理はどちらかというと柱のほうの管理という認識らしく。寒さに弱い。

 

そこから左回りに緑の丸いのはエルサム(?)確証が持てていません。

 

白く、毛がふわふわ柔らかいのが白星

どちらかというと寒さに強く、冬もそこそこ元気みたいです。

 

最後の多肉植物が新玉つづりのようです。

 

そこから目論見通り(?)

目覚ましい勢いで成長していきました。

 

植え替え後 (2015年6月19日)

 

f:id:mitsuyasan:20160614085952j:plain

2015年6月25日

 

f:id:mitsuyasan:20160614090002j:plain

 

2015年7月28日

f:id:mitsuyasan:20160614091038j:plain

 

f:id:mitsuyasan:20160614091206j:plain

彼氏があまりに指をくわえてうらやましがるのでサボテン一個追加。

武倫柱です。

f:id:mitsuyasan:20160614091122j:plain

 

 

それからも順調に伸びたのですが、球体だったエルサムがどんどん柱サボテンのごとく上に伸びるように……

球サボテンも窮屈だと縦に伸び始めるそうです。多分そういうことなのかしら。だんだんきつくなってきました。

 

また、サボテンのギムノカリキュウム属牡丹玉をトーキューハンズよりお迎え。

ただ、こいつは店の管理が悪かったのか買った当時より根っこの様子が……

 

根っこが切ってありますが……太い根っこも切ってあるけどいいの…?

それになんか黒いような……??

 

気のせい……??根っこが弱い品種ともありますけど…大丈夫なのかしら……

 

そんな一抹の不安を胸にショップのガチガチ砂より植え替え。

 

ここで牡丹玉のついでにきつくなっサボテンたちを総植え替えしました。

 

 

その状態で冬を越しましたが

 

どうも牡丹玉の様子がおかしい。

成長しないのはともかく、根っこが生えません。

土がコケとかに浸食されるように←

サボテン用土を使っていて、水もほとんどあげていないのですが、なにぶん全く水を吸わないので…

 

 

2月28日。

f:id:mitsuyasan:20160614093911j:plain

 

そのままひと月がたち、

3月30日

多肉ハオルチアの京の華錦を導入。

 ついでにみんなの植え替えを実行。狭くなっていたものとこけだしていたものを植え替え。

f:id:mitsuyasan:20160614150147j:plain

 

ついでに新玉つづりがずいぶん伸びてきたので挿し木に挑戦

f:id:mitsuyasan:20160614150738j:plain

 

f:id:mitsuyasan:20160614151041j:plain

 

 

今回はここまで。